今回はチョコ感たっぷりなチョコレートケーキのレシピを紹介します。
板チョコレートとココアパウダーをダブルで使うことで手作りとは思えないリッチなチョコレートケーキになります。
また、バレンタインにもオススメで、配るのにも向いています。
Contents
チョコレートケーキの材料
今回は5号のケーキ型で作れるチョコレートケーキの量を用意しています。
・板チョコレート 2枚
・バター 50g
・牛乳 100㎖
・卵 3個
・薄力粉 100g
・ココアパウダー 30g
・グラニュー糖 80g
板チョコレートはブラックを用意してください。
チョコレートケーキのレシピ
バレンタイン向きのチョコレートケーキと紹介しましたが、チョコレート好きさんであれば年中オススメなケーキです。
フルーツのように季節が関係ないのでオールシーズン作ることができます。
バターと牛乳を温める
まずはバターと牛乳をボウルに入れます。
このボウルを熱湯を張った鍋に入れて湯煎します。
熱湯の温度が高すぎるとバターが分離する。
バターが完全に溶けたらOKです。
チョコレートと卵黄を加える
ボウルに砕いたチョコレートを加え、完全に混ざるまで混ぜ続けます。
ボウル内の温度が下がり、チョコレートが溶けにくくなってきた場合は鍋を最弱火にかけて、少しずつ温度を上げる。
温度が上がりすぎるとバターと同様にチョコレートも分離するため注意。
完全に混ざったらボウルを鍋から外し、卵黄のみ加えてよく混ぜる。
ココアパウダーと薄力粉を加える
続いてココアパウダーをボウルに加え、均等になるまでよく混ぜる。
その後薄力粉を加える。
薄力粉はふるいに掛けなくても大丈夫です。
薄力粉を加えたら、切るように混ぜ触りすぎない。
触りすぎると薄力粉がグルテンという物質を作り出し、粘り気が出てきてしまう。
このグルテンは焼き縮や食感の低下に繋がる。
できあがったものは常温で放置しておく。
メレンゲ作り
残しておいた卵白でメレンゲ作りをする。
しっかりと角が立つまでメレンゲができたら1/3のグラニュー糖を加えてよくかき混ぜる。
ツヤが出てきたらさらに1/3を加えて混ぜる、ツヤが出たら最後の1/3を加えてよく混ぜる。
これでメレンゲは完成です。
スポンジケーキのメレンゲの硬さと同等もしくは若干柔らかいくらいでOKです。
チョコレートとメレンゲを合わせる
できあがったチョコレートとメレンゲを合わせます。
チョコレートが入った方のボウルにメレンゲを入れます。
まずは1/3だけボウルに加えます。
ゴムベラではなく泡立て器がオススメ
チョコレートをしたからすくいあげるように混ぜましょう。
これを3回繰り返して、チョコレートケーキの生地を作っていきます。
これくらいで次のメレンゲを追加してOKです。
ここでもあまり触りすぎないようにしましょう。
触りすぎるとメレンゲが潰れてしまうし、グルテンもできる。
できあがりで萎むため、メレンゲが多少潰れても大丈夫。
ここまで混ざればチョコレートケーキの生地完成です。
型に生地を流して焼成
できあがった生地を5号ケーキ型に流し込み、空気を逃がします。
160℃に予熱しておいたオーブンで1時間焼成します。
低温でじっくり焼くと、ずっしりしっとりのチョコレートケーキに
焼きあがったらオーブンから取り出して10分程放置し、すぐにラップで包んで水分が逃げないようにしましょう。
粗熱が取れたら冷蔵庫で2日置いておきましょう。
冷蔵庫で最低1日置くと、よりリッチな味わいに
チョコレートケーキ完成
これでチョコレートケーキ完成です。
チョコ感満載のずっしりしっとりのチョコレートケーキです。
でも重くて胃がもたれる感覚はなくて、さくさく食べられちゃいます。
横に生クリームを添えても美味しいと思います。
カットすればバレンタインのバラ播きにもいいですし、本命チョコにも良いと思います。
他のチョコレートスイーツのURLも載せておくので参考にしてみてください。
【バレンタイン】材料4つの蒸さないチョコレートプリン(ゼラチン)
カナダの定番お土産、two-bite browniesを完全再現レシピ
材料はチョコと牛乳の2つだけ!ゼラチンなしチョコムースの作り方
チョコレートケーキまとめ
今回はずっしりしっとりのチョコレートケーキのレシピを紹介しました。
バレンタインのチョコレートスイーツに迷っている方やチョコレート好きさんにぜひ挑戦してもらいたいレシピです。