- HOME >
- an
an

サイトをご覧いただきありがとうございます。 趣味は旅行、スポーツ、料理、手芸、ヘアメイク、ネイル、絵、映画、とかなり多い方だと思います。そんな多趣味な私がこれまでに積んできた経験を発信したいと思い、このサイトを立ち上げました。私が書いた記事を読んで、新しい趣味を見つけたり、何かに興味が湧いたと感じた方がいてくれると嬉しいです。
The most important thing is to enjoy your life. It's all that matters.
2020/8/30 ヘア
簡単なヘアアレンジの1つとして認知度が高い「くるりんぱ」。 ですが、実際にやってみるとうまくできない方もいると思います。 髪の量が多かったり直毛だったりすると余計に難しいですよね。 そんな「くるりんぱ ...
2020/8/30 ヘア
ポニーテールはヘアアレンジの基本ですが、綺麗に作るのって意外と難しいですよね。 ポニーテールが苦手だと思っている方も、ちょっとしたコツを掴めば簡単にできます。 今回紹介するコツを意識しながらと手順を守 ...
2020/8/29 ヘア
ゴムだけでできるヘアアレンジを紹介します。 特にロングヘア、セミロング、ミディアムヘアの方にオススメです。 髪が長いとアレンジは自由自在にできますが、毎日凝ったヘアアレンジにするのも面倒だったりします ...
2020/8/29
この記事では、ニョッキの作り方を紹介するのですが、そもそもニョッキとは何かご存じでしょうか。 簡単に説明すると、パスタの一種でイタリア料理として親しまれています。 材料はジャガイモと小麦粉で作るのが最 ...
2020/8/28
ホワイトソースの作り方と言えば、バターと小麦粉を炒めて水分を飛ばし、そこに牛乳を加えるという方法が一般的だと思います。 ホワイトソースは、シチューやグラタン、クラムチャウダー、クリームコロッケ、ラザニ ...
2021/2/27 お菓子
タイトルにある通り、チョコレートと牛乳だけを使って「ゼラチンなしチョコムース」を作ります。 ゼラチンや生クリームも必要ありません。 電子レンジやオーブンも使わずに、冷やして固めるだけでできます。 材料 ...
2020/9/8 お菓子
これまで材料2つで作るチョコムースをいくつか紹介してきましたが、これらの違いや特徴をお伝えしたいと思います。 どのチョコムースも、2つの材料の内の1つはブラックチョコです。 残りの材料がそれぞれ、お湯 ...
2020/9/12 お菓子
今回は、チョコレートと生クリームの2つの材料だけを使って、簡単にチョコムースを作ります。 材料と作り方はとってもシンプルで簡単。 生クリームはチョコレートの倍の量を使用しているので、クリ ...
2020/8/26 お菓子
今回はチョコレートとお湯を合わせて、とっても簡単にチョコムースを作ります。 チョコとお湯は少し意外な組み合わせで、薄まったりしないか、ちゃんと固まるのかなど心配な点もあるかとは思いますが、ちゃんとチョ ...
留学はかなりの費用が必要で、航空券代、授業代、生活費から構成されています。 1か月あたりのバンクーバー留学に必要な費用の完全版です。 バンクーバー留学の航空券代 バンクーバ ...
© 2025 AN’s Diary Powered by AFFINGER5